世界一美しい動物園と聞いたら行ってみたいじゃない
ゆったり、まったりな旅をしようと思ってもいつもできない私。今回こそは!と思って余裕をもった日程を組んだつもりでしたが、いろいろ行きたくなっちゃうんですよね。こんどは動物園で心が揺らいでいます。困ったもんだ。
シンガポール4大動物テーマパーク
・ナイトサファリ
・リバーサファリ
・ジュロンバードパーク
こちらはガイドブックも大きく取り上げているので見かけてはいたのですが、スケジュール的に今回は動物園はなし!と決めていました。動物園って周ると1日かかっちゃいますもんね…。
おりのないオープン・ズー
4大動物テーマパークの中で、シンガポール動物園は世界一美しい動物園と称賛されているのだそうです。
おりのない自然な環境で動物を見せる「オープン・ズー」は、日本一の動物園にも選ばれた、北海道旭山動物園(旭川市)が、シンガポール動物園を参考にしたそうなんです。

シンガポール滞在期間は3日半。行きたい所も食べたいものもいっぱいあるので、時間的に厳しいとは思いつつ、何とかして効率よく行けないか?と調べてみることにしました。
いろいろな選択肢
いくつかの動物園を組み合わせてチケットを買うとお得。ベストな周り方の順は午前中にシンガポール動物園→昼からリバーサファリ→夜にナイトサファリのようです。
今回は時間的にシンガポール動物園だけとして調べます。
一番効率がいいのはツアーで行くことです。半日ツアーもあるようですし、日本語ガイドがつくツアーもあるようです。
https://www.veltra.com/jp/asia/singapore/ctg/180714:zoo/
効率が良い分お値段もします。とくにガイド付きは高いですね。
私はガイドが付いているものがとっても苦手です。気も使うし、場合によってはチップも発生します。ツアー料金もお高いですしね。マイペースで行きたいので、行動はフリーのツアーで行くか、全て自力で行くかの2択にします。
ツアーの場合
いちばんシンプルな内容のものです。
大人(13歳以上) SGD$50
子供(3~12歳) SGD$37
幼児(0~2歳) 無料
開始時間(シャトルバス出発時間)9:00/10:00/12:00の3つから選択で、行きはホテルから催行会社のオフィスまでのお迎え付き。帰りは各自で14:00または16:00のシャトルバスに乗って、催行会社のオフィスで解散といった内容でした。
自力で行く場合
交通手段がいくつかあります。高い順から書いていきますね。
※Uberはドライバー登録をした車(一般車)をタクシーのように使えるサービスです。
・シャトルバス
・MRT+マンダイエクスプレス
・MRT+路線バス
後者2つはとっても安いのですが、時間がかかりすぎてしまうので却下。時間的にも料金的にも一番バランスのとれたシャトルバスで進めて行きます。
シャトルバス サファリゲート
4大動物テーマパークへの直行バスです。動物園を運営するWild life Reserves Singapore Groupと、ダックツアーを運営するDuck&Hippoが共同で運営しているバスだそうです。
https://www.safarigate.com/
路線は2種類ありますが、Safari Line 1がシンガポール動物園・リバーサファリ・ナイトサファリ行きです。
片道 SGD$7
往復 SGD$12
※大人も子供も同料金でシニア割もないそうです。
この他にはSafari Line 1&2を往復、購入日から7日間有効のチケットがSGD$19です。何日かに分けて行かれる方はこちらの方がお得ですね。
ちなみにタクシーで行くと片道約SGD$30くらいだそうです。4人以上ならタクシーの方が安くなります。
シンガポール動物園
大人(13歳以上) SGD$50
子供(3~12歳) SGD$37
幼児(0~2歳) 無料
これをお得に購入できるのがこちらのサイト
https://www.govoyagin.com/ja/activities/singapore-wildlife_reserves-singapore-zoo-tickets/6629
通常より約12%割引されています。日本語のサイトですのでわかりやすいです。チケットは当日購入も可能。チケットレスでスマホに送られてくるメール画面を見せれば入場できるそうです。

当日購入可能なので、行ってから決めてもいいかな。と思いました。ただしスマホが無いと何もできないので、充電切れだけ注意しようと思います。(笑)
▼結果この方法で行ってきました!!あわせてどうぞ
コメントを残す