ソウル東大門散策 焼き魚通りとスーパーマーケットNoBrand(ノーブランド)へ
ソウル最終日は宿泊していた東大門エリアのみで過ごすことにしました。全て徒歩圏内なので交通費は0です。本日は昨日コプチャンを買いに行く時の香りに誘われてあそこへ。
焼き魚通り
早朝から営業しているところも多く、店先で焼いている魚の香ばしい香が漂います。焼き魚通りのお店は見た目10軒あるのかなぁ?くらいの規模なのですが、店先に立つ元気なオモニ達が呼び込みをしていて活気がありました。
ピーク時間は外して行きましたがどのお店も満席。そんな中、「今空くから1分で座れるよ!うちの店はよくTVに出るんだから!美味しいよ!」と声をかけてきたオモニのお店に入ることにしました。
魚はサバ、サワラ、ホッケ、タチウオ、イシモチから選び、ご飯とスープにおかずが数品ついてきます。
メディアに取り上げられた時の写真が飾られています。
日本ではなかなか食べる機会がないのでキュートラはタチウオに。キュートラの母はホッケをオーダーしました。
食堂のこの感じが韓国に来たなぁ…と実感します。
手前からタチウオ、ホッケ、イシモチ
オモニが「美味しいからこれも食べてみて!」とサービスで小さいイシモチも付けてくれていました。
炭火で焼かれた魚は外がパリッと中はふんわりジューシーで塩加減も絶妙です。ごはんもおかずもスープも全部が美味しい。特に感動したのはタチウオ。これは次回来たらリピート確定!美味しかった!
豪快で優しいオモニ。また来ます!
No Brand 東大門DOOTA MALL店
ドゥータモールにスーパーができた!というので行ってました。NoBrand(ノーブランド)という新世界グループが運営する大型マート「eマート」のオリジナルブランドです。今までは東大門にスーパーがなかったので、ロッテマートに行かなくても買い物できるか見てみました。
店内はさほど広くなく、何でもかんでも置いている感し。
雑多に陳列されていて、コストコをすごくコンパクトにした雰囲気。
大型TVも雑に置かれています…
大袋の珍味。どれも基本大袋が多い感じでした。
調味料は結構あったので、料理好きな人は楽しいかもですね。今回はオリジナルブランドのスクラブとHBAFが特価だったので購入しました。
ピーチのスクラブを買ったのですが、顔はヒリヒリしたのでちょっと無理でした。ボディに使うなら安いし良いかもしれません。お土産を買うのに便利というよりは地元の人に便利なスーパーなのかも。正直リピートはないかな…と思いました。
ここでは現金で支払いましたが、会計時に前にいた中国人観光客がクレジットカード支払いを断られていたので使えないのかもしれません。会計前にご確認を。
次に向かったのは、韓国のドラッグストアオリーブヤング(通称オリヤン)です。
つづく
コメントを残す