【WordPress】テーマを変更!テーマを決めたらやるべきこと編

WORD PRESS

前回はテーマ選びについて書きましたが、今回は新しいテーマに変更する前にやるべき作業について。

キュートラ1号
これが結構あるんですよね〜

細かなところはまだまだあり、現在進行形で修正は続いていますが、まずやるべきことをざっと書き出してみますと…

  • まずはバックアップ
  • テーマの購入とインストール
  • ローカル環境を作る※これは私はやらなかった(というかできなかった!)
  • デザインや崩れを修正
  • 画像サイズの修正
  • 不要なプラグインの削除
  • 必要なプラグインをインストール
  • サーチコンソールやアナリティクスの設定(使用している人のみ)
  • アドセンスの位置変更(使用している人のみ)

ついでにやったことはPHPのバージョンを上げました。

まずはバックアップ

大事なことの第1位はなんといってもバックアップです。

何が起こるかわからない&一瞬でデータがぶっ飛ぶ事がある。

キュートラ1号
これほどの恐怖ったらないです…

このブログはロリポップというサーバーを利用しているのですが、ロリポップでは万が一に備え、オプションでバックアップサービス(月額¥300)というものがあります。私は利用していないのですが、こういったものを利用すると更に安心ですね。

他のサーバーはわかりませんが、きっとこのようなサービスがあると思われます。

私の場合はBackWPPubというプラグインを利用してバックアップを取っています。

BackWPPubの設定方法など優しく詳しく書かれているサイトです。

テーマの購入とインストール

テーマの購入方法やインストールは、各メーカーによって若干の違いはありますが、書いてあるとうりに進めていけば問題ないと思います。

もしテーマに合わせて専用の子テーマを購入するなら、種類を間違えないように気をつけてくださいね。

ローカル環境を作る

ローカル環境とは、パソコンに擬似的なサーバー環境を構築…言葉は難しいけれど、要はネット上にあるサーバーと同じもの(状態)を自分のPCに作っちゃうこと。

テーマを変更すると、いろいろ崩れるところが出てくるので、ローカル環境で新しいテーマを修正して、完成したものをバーンと出す!というのが理想的!なので、ローカル環境を作るのに超簡単!と書かれていたLocal by Flywheelをダウンロードしてみました。

ダウンロードも設定も以前使用していた神無料テーマを作った寝ログさんの記事で簡単でした。

しかし!ダウンロードも設定も完了しいざWordPressにログインしようとしたらできないのです。ユーザー名も合っているし、パスワードも間違っていないのにアカウントが無いことになってしまうのです。

「Local by Flywheelログインできない」と検索し、書いてあることを試したり、yahooの知恵袋に投稿し教えてもらった事をやってみましたが、どれもうまくいかず。

ここに時間を費やしたら決めていたリニューアル日に間に合わない…。ということで断念しました。

いろいろと手を貸してくださった方、ありがとうございました。(そしてすみません。)

そこで私が利用したのはTheme Test Driveというプラグイン。作業できる幅はローカル環境より狭いですが、ある程度のところまではこれで変更する事ができました。

こちらのサイトがシンプルでわかりやすく説明してくれています。

デザインの崩れを修正

先にも書きましたが、テーマを変更するといろんなところに崩れが出てきます。

今まで使用していたテーマについていた機能の装飾などはもちろん使えなくなりますので、修正が必要です。

私はTheme Test Driveを使い、新しいテーマでの見え方を確認しながら修正していきました。(というか変更した今でも修正は続いております。)

画像サイズの修正

新しいテーマにしたら、アイキャッチのサイズが見事に崩れました。同じサイズで登録していても、WordPressって複数サイズの画像が自動で作られてしまっているのです。それが原因でいろんなサイズが混合して崩れるみたいなんですよね。

この画像が自動で作られないようにする設定があるのですが、始めた当初はそれも知らずに進めていったため、設定前の画像がおかしくなっちゃった訳です。

ひとつひとつ直すのなんてもちろん面倒なので、ここはプラグインに頼っちゃいましょう。

私が利用したのはRegenerate Thumbnailsというプラグイン。これを使えば数分で全部のサイズが見事に統一!

説明が丁寧なサイト

不要なプラグインの削除

テーマによっては不要になるプラグインが出てきます。

テーマ自体に装備されているものとプラグインが不具合の元になる事がありますので、テーマの公式サイトで確認し、不要なプラグインは削除してしまいましょう。

必要なプラグイン

私はシンプリシティというテーマから乗り換えたのですが、シンプリシティには独自のSEO対策がされており、代表ともいえるプラグインAll in One SEO Packを入れると不具合が起きるとされていたので入っていませんでした。

新しいテーマては必須のプラグインと書かれていたのでインストール。

とにかくプラグインに関しては購入したテーマの公式サイトで要確認です。
プラグインの入れすぎは不具合の元ですから、ご注意ください。

サーチコンソールやアナリティクスの設定(使用している人のみ)

これもシンプリシティでは項目に入れるだけだったので超カンタンでしたが、All in One SEO Packで簡単に設定できたので難しくはありませんでした。

設定もこのサイトを見ながらやったらめちゃくちゃカンタン!

アドセンスの位置変更(利用している人のみ)

アドセンスは特に設定をし直す事はありませんが、位置を変えたりするくらいでしょうか。

こちらもシンプリシティではアドセンス専用のウィジェットがあったのですが、ここも新しいテーマに合わせて変更です。

現在はグーグルさんが推奨する自動広告を利用している最中なので、特に何もしていません。

グーグルさんが最適な場所に自動で掲載してくれるので、規約違反になりません。ただし、意図しない場所に出たりするので、う〜ん…。な部分もあります。

ついでにやったこと

画像を圧縮するプラグインEWWW Image Optimizerというのを入れているのですが、私が使っているPHPのバージョンが5.5というかなり古いものだったらしく、次回の更新時は5.6以上のPHPに変更してくださいと通知が出ていたのです。

そしてその更新時が来てしまいPHPのバージョンを上げることにしました。

しかし、バージョンを上げる前に確認しなくてはいけないことがあります。

それは、テーマと入れているプラグインがそのPHPバージョンに対応しているかどうかです。

ここを確認せずにバージョンアップしてしまったらエラーの元でデータが飛んでしまう可能性があるそうなのです。

しかもPHP5.5はサポートが終わっているみたいで、上げたら元には戻せないというのです。

キュートラ1号
失敗できないし怖すぎ…

ということで、ここもプラグインの力を借りちゃいます。

PHP Compatibility Checkerというテーマ・プラグインの互換性をチェックしてくれるものです。

設定方法が書かれているサイトです。

これで確認後バージョンを変更。

バージョンを上げる方法はサーバーによって違いますのでご自身のサーバーのサイトでご確認ください。

ちなみに私の利用しているロリポップ。

ざっと書き出してもそれなりにありますが、やってみると本当は難しくない。(私でもできるのだから)
わからないから、1つ1つ調べる作業に時間がかかるだけなんですよね。

私が調べた中で参考にさせていただいたサイトをご紹介しました。調べる時短のお手伝いになればと思います。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »