リピートしたくなるお得ランチ【小樽 銭函 鮮魚屋いなせ】
※鮮魚屋いなせは閉店してしまいました。
夏に銭函(ぜにばこ)へカレーを食べにいった時に見つけた新しいお店。
それからずっと気になっていたので、雪の降る前に行っておこう!ということで、鮮魚屋いなせさんにランチしに行ってきました。
今回は車で行きましたが、JRだと函館本線で札幌駅から約25分。
ほしみが札幌で銭函が小樽。小樽のはしっこですね。
駅構内には銭函が置かれています。
鮮魚屋いなせ
銭函駅から歩いて10分弱くらい。ビーチに向かう道の途中にあります。
初夏にグランドオープンしたばかりのいなせさんは、この旗が目印。
鮮魚店と併設されたレストランでは、
月曜〜木曜日に数量限定でランチが楽しめます。
金・土・日は夜営業のみで、洋食をやっているそうですよ。
11:30頃に行ったのだけれど、すでにお客さんがランチしていて、駐車場も残り1台でセーフ!
夏に通った時も満員ですごく人気でしたが、最近TVに出たそうで更にお客さんが増えたのだそう。
その影響で、このお店の名物ほっき醤油は完売で、次回の入荷は未定だそうです。
醤油は買えなかったけれど、目的のランチをいただきます!
メニューは3種類でどれも限定20食。
ライスも大盛り無料!
どれにしようか迷いましたが、はじめてだし、鮮魚屋さんだから刺身定食にしました。
お刺身はどれも新鮮でうまい!
実はサーモン(というか鮭全般)が苦手なのですが、ここのは食べられた!鮮度が良いからですね。
夏ならいなせさんでランチして、海で遊んで、帰りにカレー食べてコーヒーなんてのも良いかも。
ということで、前回に行ったカレー屋さんもご紹介。
ネパールカレー SURYA(スーリヤ)
銭函駅の目の前にあるスーリヤ(隣はしろくまコーヒー)は本格的なネパールカレーをリーズナブルに味わえるお店。
従業員は全員ネパール人で、日本語が達者なんですが、すごーく早口です。(笑)
店内はそんなに広くはありませんが、テラス席もあり、夏なら気持ちよく海を眺めながら食べられます。
カレーはルータイプとスープカレーがありますが、この時はルータイプをチョイス。
トマトベースの野菜カレーと、ほうれん草ベースのエビカレーにナンとサフランライスの欲張りセット!
野菜がごろっごろで、トマトのルーがクリーミーで濃厚。
ぷりっぷりのエビがたっぷり入ったほうれん草カレーは大人の味。

ここで〆まで行けそうなロケーションですが、お隣はコーヒーがおいしいカフェです。
しろくまコーヒー
スーリヤのお隣。
本格的なコーヒーやデザートが人気のカフェ。
店内はすっごくいい香り。
ここもテラス席完備。(というか、スーリヤの隣だから、フェンスで仕切られているだけですが…。)
いつもの事ですが、わたくし別腹がないんです…。
お腹いっぱいではせっかくのコーヒーの味がわからないので、
豆を購入しました。(スッキリとした味で美味しかった!)
このエリアは夏季のみオープンのお店が点在しているので、海水浴シーズンなら銭函駅近辺で1日楽しめちゃいますね。
あと少しで北海道は雪の季節になりますが、秋の間にまた鮮魚屋いなせさんで食べたいな〜。
ほっきカレーもホッケフライも気になる!

ランチは各限定20食なので、早い時間がおススメですよ。
コメントを残す