イタリアへ行ったら絶対お土産はこれ!オシャレすぎる歯磨き粉MARVIS
イタリアに移住した友人から、一時帰国時にお土産をたくさんもらったのですが、その中にとーってもオシャレな歯磨き粉が入っていたんです。
その名もMARVIS
イタリアではマルビスって呼ぶらしいのですが、他の国ではマービスって呼ばれているんですって。
なんでも、モデルの梨花さんがインスタで紹介して一気に広がったのだとか。
ハワイ土産(梨花さんがハワイ在住だから)と思われがちならしいのですが、「実はイタリア製なんだよ〜。」と友人Yちゃん。
Yちゃん曰く、「ネットで見たら高かったから、なかなか買わないものだしお土産にしてみた!」と。
こんな歯磨き粉見たことない!
外箱もオシャレなのですが、中の歯磨き粉のチューブは絵の具みたいで、飛び抜けているというかもはや突き抜けたデザイン。
MARVISのフレーバー
アクアティックミント
クラシックストロングミント
リコラスミント
シナモンミント
ジャスミンミント
ジンジャーミント
の7種類で、ホワイトニングミントだけ少しお値段が高いようですが、日本で買う歯磨き粉もホワイトニングってちょっとお高いですよね。
友人のおススメはアクアティックミント。
すっごくさっぱりするというこのフレーバー。
実際に使ってみると、爽快なミントでお口さっぱり!
このMARVISはネットで買うと1本¥1000程でしたが、友人曰く、「イタリアで買ったら3〜4ユーロくらいだよ〜。」と。
現在のレートだと¥400〜500程ですので、約半額で購入できる!
それに、歯磨き粉使わない人って限りなく少ないと思うのです。
もらっても困らないし、何よりパッケージがオシャレだし、使い心地も良いのです。

イタリア旅行の際は、自分用にも友人のお土産用にもMARVISの歯磨き粉は最高ではないかと思います!
また友人に会いに行った際は絶対これ買おうって思いました。
この石鹸もすっごくイイ!
Yちゃんの旦那さんEくん。
Eくんとも友達で、友達2人が夫婦って感じ。
Eくんがお気に入りだというソープももらったのだけど、これもすっごくイイ香りで、すっごく大きい!
金額も教えてくれたのだけど忘れました…たしか2ユーロ?
友達だからこそお土産の金額も言っちゃう関係がすっごく好きです。
この石鹸、メガネと比べてこの大きさ(笑)
これも、グァバだしハワイアンって書いているけど、
made in Italy。
南国フルーツの甘くてさわやかな香りに癒されます。
この他にも、高カカオのチョコやタルトゥーフォというイタリアのデザート、虫に刺されやすい私にはとーってもありがたいアロマオイルのシトロネラ(レモングラスと同じイネ科で虫の嫌いな匂いとして有名。虫除けにもなるんです。)と、たっくさん私のツボを抑えてくれるお土産。
Eくん、Yちゃん。
遠くにいるけどいつもいつもありがとう!
イタリアに会いに行った日からもう7年も経ってしまったので、また行きたいですね。
その時は絶対にお土産としてMARVISを買ってこようと思っています。
コメントを残す