グルメ
-
2019年08月13日
暑いからカレーを食べよう!倉庫カリーで絶品スパイスカレー
今年は冷夏と言われていたのに、各地の梅雨明け(北海道は基本梅雨はないけど)と共にやってきたのは連日の30℃超え。暑いの大好きな私が喜ぶ...
-
2019年08月09日
早い!安い!うまい!水煎包(シュイチェンパオ)
台湾に来たらあちこちで見かけるB級グルメのひとつ、水煎包(シュイチェンパオ)。並んだり、待つのが嫌いな私にぴったり!できたてをすぐ買え...
-
2019年08月02日
台北駅付近で鹹豆漿(シェントウジャン)を食べる
台湾だけではなく、中華圏や中国系の人が住む国や場所では朝ごはんとして見かける朝ごはんの定番、鹹豆漿(シェントウジャン)。 お店だけでは...
-
2019年07月30日
絶品水餃子!地元民に愛される巧之味手工水餃
九份の帰りに今回の旅で食べたかった水餃子のお店に寄り道してみました。 これがめちゃくちゃ美味しかった! 水餃子激戦区の善導寺駅周辺 台...
-
2019年07月19日
台湾式居酒屋の熱炒(ルーチャオ)に行く
久しぶりの台北旅、初日の夕食。夜市は前にも行ったし、違うところに行ってみたいな〜と思っていたところ、台湾式の居酒屋が今熱い!と聞きまし...
-
2019年05月28日
ウズベキスタンはビール天国
ウズベキスタンはイスラム教でありながら、お酒が堂々と飲めるという珍しい国。しかも、酒造までしているのが驚きです。 旅の醍醐味はお酒なわ...
-
2019年05月24日
サマルカンド・ワイン工場に行く
ウズベキスタンはお酒が禁止とされているイスラム教なのに、ワインやビールを作っているという不思議な国でもあります。 なんでも、旧ソ連だっ...
-
2019年05月21日
ウズベキスタンはサラダがうまい!そしてブリンザはチーズじゃなかった!
ウズベキスタンは新鮮な野菜が豊富で、毎食必ず食べたサラダ。これが本当に美味しすぎて、サラダを食べにウズベキスタンに行きたい!と思うくら...
-
2019年05月17日
タシケントに行ったら外せないプロフセンター
中央アジアではソウルフードと呼ばれるプロフ。ピラフの元祖とも言われています。今回はタシケントで有名なプロフセンターに行った様子をお届け...