MacBook proを整備品で購入!周辺アクセサリーをいろいろ買ってみたレビュー。
もうすぐ10年目に突入する相棒のWindows。
最近は突然キレたり、機嫌が悪いとショリショリと音をたてたり危篤になったりと起伏が激しいため、次の相棒を迎え入れました。
人生で2台目となるmac!
長い間、Windowsで楽してきたので少々使い勝手がわからないところもありつつ、やっぱり画面はキレイだし見た目も良い!
ずっと狙っていた整備品で買いました。
新作の新品じゃなきゃ嫌だ!という人には向きませんが、整備品は欲しいスペックが出てきてくれれば、通常より2〜3万円近くお得に購入できます。
Macはどうしても周辺機器にお金がかかるので、

ということで、今回購入し使ってみた感想を書いていこうと思います。
ハードカバー
Macを傷つけたくない!と、購入したのがこちらのカバー。

いろんな種類がありましたが、Macのデザインをそのままにしたかったので、透明タイプにしました。
装着がちょっと大変でしたが、重量も軽かったのと、リーズナブル。
カラーは透明というよりちょっと青味がかっていますが、見た目も損なわずリーズナブルなのがうれしい。
やっぱりシンプルイズベスト!
スクリーンシートとトラックパッド用保護フィルム
これも汚したくないのと、ブルーライトを軽減するために購入。
貼りやすくトラックパッドのタッチ加減も良い感じです。
持ち運びケース
こちらも傷をつけたくないから購入。
シンプルな筒型にしました。
ファスナータイプのケースを使っていたことがあるのですが、結構ファスナーがあたって本体が傷つくんですよね。
開封時はちょっとへんな匂いがしますが、そのうち減ってきます。
クッション性もありシンプルなので買ってよかったです。
アダプター
MacはUSB-C(Thunderbolt3)というタイプで、今までの周辺機器がそのまま使えません。
従来のUSBの端子はタイプAというもので、macには一切タイプAが使えないのです。
そこで必要なのがこれ。

USB-CからUSBタイプAへの変換アダプタです。
これがあるととりあえず便利。というか、マストアイテムだと思います。
私のmacはシルバーカラーなので、アダプタもシルバーにしました。
2個入りでリーズナブル。
最後に
実はキーボードカバーも購入したのですが、3週間待っても全く届かず、購入先からは「いろいろな手違いでお届けに時間がかかってしまいましたので返金します。」と、連絡が来たのです。
すでに発送したカバーはお使いください。
との事でしたが…注文したのは日本語キータイプだったのに、届いたのはUSキータイプでした。

また、キーボードカバーと周辺機器をまとめて使えるアダプターも現在物色中。
これからmacライフを楽しんでいこうと思います!
コメントを残す